自家焙煎但馬屋珈琲店自家焙煎但馬屋珈琲店

store

NEWSお知らせ

MEDIA2025.05.02
Hanako
MEDIA2025.04.28
テレビ朝日『スーパーJチャンネル』
MEDIA2025.04.23
メトロミニッツ

大人のひととき 通の味

昭和20年に東京 新宿で創業。
その後、東京オリンピックが開催された昭和39年に
新宿西口『思い出横丁』にて純喫茶を開店。
昭和62年のリニューアルを経て、
歴史と伝統を育んできた但馬屋珈琲店。
街の駅寄りの角地に佇み、
時代の流れとともに変わり往く新宿の街の風景と
行きかう人々の姿を目の当たりにしてきました。

長い年月をかけて磨き継がれた『木』のぬくもり
新しさの中に息づく『心』の技
世界各国から集められた高級カップの数々
厳しい目で選び抜かれた生豆を自家焙煎

心をこめて珈琲をネルドリップでおたていたします。
ごゆるりと雰囲気に、味に文化の華を咲かせて頂き
お寛ぎくださいませ。

“A moment of elegance, a refined flavor”

Originally founded in Shinjuku, Tokyo in 1945.
In 1964, the year of the Tokyo Olympic Games,
we opened a traditional kissaten (Japanese-style coffee house) in Omoide Yokocho,
located near the west exit of Shinjuku Station.
After undergoing renovations in 1987,
Tajimaya Coffee Shop has continued to foster its history and tradition.
From our beloved flagship store,
we have watched our neighborhood of Shinjuku grow and change as time has passed.

The warmth of our well-polished wood
The beating of our breathing hearts, searching for new challenges
The glimmer of our multicultural array of teacups
The discerning eyes that pick out our house-roasted beans

Allow us to treat you to a warm cup of nel-drip coffee, prepared with the utmost sincerity.
Enjoy the orchestra of flavors that blend in perfect unison from our culture, our atmosphere
-- and most importantly -- our coffee.

HISTORY 但馬屋珈琲店の歴史

HISTORY但馬屋珈琲店の歴史

昭和20年終戦の年、
新宿西口の焼け野原から始まりました。

Our story began in Shinjuku in 1945 in the burnt,
empty aftermath of World War II.

PASSION但馬屋珈琲店のこだわり

PASSION但馬屋珈琲店のこだわり

珈琲や喫茶空間への想いをまとめました。

Our commitment to our Coffee and our Space.

SPECIALTY 但馬屋珈琲店の逸品

SPECIALTY但馬屋珈琲店の逸品

各店舗のメニューを一部ご紹介いたします。

Our Menus and superior coffee.

COFFEE-SHOP-TAJIMAYA